台風情報


全般台風情報 − 2025年8月22日04時56分 気象庁発表

令和7年 台風第12号に関する情報 第21号
2025年8月22日04時56分 気象庁発表

(見出し)
台風第12号は、宮崎市付近をゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。九州南部では22日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。九州南部では、引き続き22日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

(本文)
[気象概況]
 台風第12号は、22日4時には宮崎市付近にあって、ゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
 台風第12号は、日向灘を北東へ進み、22日昼過ぎまでに熱帯低気圧に変わるでしょう。

[雨の予想]
 九州南部では鹿児島県を中心に、台風の中心付近の発達した雨雲により、非常に激しい雨や激しい雨が降り、土砂災害や洪水災害の危険度が高くなっている地域があります。
 九州南部では22日は、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。台風の動きが遅いため、同じ地域で雨が降り続いて、総降水量が多くなるおそれがあります。
 22日6時から23日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  九州南部   150ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、以下のとおりです。
九州南部 鹿児島県(奄美地方を除く)
 22日昼過ぎにかけて

[風の予想]
 九州南部では22日は強い風の吹く所があるでしょう。
 22日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  九州南部 18メートル (25メートル)

[波の予想]
 九州南部では22日は、うねりを伴い波の高い所があるでしょう。
 22日に予想される波の高さ
  九州南部  2.5メートル うねりを伴う

[防災事項]
 22日は、九州南部では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、強風やうねりを伴った高波に注意してください。また、九州南部や九州北部地方では、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する台風情報、防災気象情報に留意してください。
 次の「令和7年 台風第12号に関する情報(総合情報)」は、22日11時頃に発表する予定です。



※「台風情報」は、3時間毎に台風の実況と5日先までの予報を発表します。日本列島に大きな影響を及ぼす台風が接近している時には,1時間ごとに発表します。