台風情報


全般台風情報 − 2025年10月13日11時12分 気象庁発表

令和7年 台風第23号に関する情報 第63号
2025年10月13日11時12分 気象庁発表

(見出し)
強い台風第23号は、伊豆諸島の東を東北東へ進んでいます。伊豆諸島では引き続き、暴風に厳重に警戒し、うねりを伴う高波、土砂災害に警戒してください。また、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 強い台風第23号は、13日10時には、八丈島の東約60キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の南東側95キロ以内と北西側75キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風第23号は、この後は伊豆諸島から次第に遠ざかる見込みですが、伊豆諸島では、非常に強い風や猛烈な風が吹いて、大しけとなっている所があります。また、台風本体の発達した雨雲は東に抜けつつありますが、大気の非常に不安定な状態が続いています。伊豆諸島では9日の台風第22号による記録的な大雨に加え、これまでの大雨の影響で、地盤が緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。

[風の予想]
 伊豆諸島では13日昼前は、飛来物によって負傷するおそれがある猛烈な風の吹く所があるでしょう。
13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  伊豆諸島      30メートル (45メートル)

[波の予想]
 伊豆諸島では13日は、うねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。
13日に予想される波の高さ
  伊豆諸島      8メートル うねりを伴う

[雨の予想]
 伊豆諸島では13日昼前は、雷を伴い激しいの降る所があるでしょう。

[防災事項]
 伊豆諸島では、13日昼前は不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。また、13日はうねりを伴う高波や土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。伊豆諸島では、9日の台風第22号の記録的な大雨、暴風、高波の影響で、災害の危険度が高まりやすくなっている地域があります。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する台風情報、防災気象情報に留意してください。
 次の「令和7年 台風第23号に関する情報(総合情報)」は、13日17時頃に発表する予定です。



※「台風情報」は、3時間毎に台風の実況と5日先までの予報を発表します。日本列島に大きな影響を及ぼす台風が接近している時には,1時間ごとに発表します。